任意売却 / 共有不動産の処分
任意売却・共有不動産の処分専門の不動産です
任意売却・共有不動産の処分専門の不動産です
2012年から活動中の専門不動産として、実績も豊富です。特に兵庫、阪神間をベースに活動しています。
株式会社住宅債権管理回収機構
SMBC信用保証株式会社
SMBC債権回収
MUフロンティア債権回収株式会社
みずほ信用保証株式会社
りそな保証株式会社
関西みらい保証株式会社
近畿信用保証株式会社
オリファーサービス債権回収株式会社
日立キャピタル債権回収株式会社
全国保証株式会社
みなと保証株式会社
オリックス債権回収株式会社
その他
※順不同
持分売却の相談と解決のためには、多くの問題に取り組むための支援が必要です。
弊社では、その為の知識や経験を兼ね揃えた、各種専門家および投資家・企業などのバックアップ体制が整っております。
AIによる不動産査定・不動産鑑定、弁護士・司法書士・税理士らによるワンチームでの対応を提供いたします。
(兵庫特別会員・関西推薦会員)
2009年の協会発足から今日まで、全国に会員を迎えて業界をリードしてきた「一般社団法人 任意売却協会」。
不動産業者以外に、弁護士・司法書士などの専門家も参加しています。
任意売却に付随したリースバックについても、大手企業や投資家と提携しています。
任意売却協会の「AI査定くん」なら素早く!正確に!査定が可能です。
「不動産価格は今いくらなのか?」を、AIが全自動で査定いたします。
任意売却もリースバックも共有不動産も、全て無料で査定できます!
相談案件には、残債価格や不動産の評価によって、一括精算可能な物件もあります。
まずは残債務や不動産の査定から、始めてみましょう!
*これにはどこで査定したかによって変わります!
(任意売却の交渉や、家賃設定次第で)二種類のリースバックに対応しています。
普通型リースバック
任意売却型リースバック
どの会社に頼んだらわからない方のために、大手リースバック会社の比較提案も提供致します。
競売に比べて、生活再建に有利な「任意売却」が、競売阻止の最終手段になります。
また残債務についても、分割などのご対応もできます。
貴方の持分だけも売却可能
相続不動産の事で揉めている
共有名義を処分したい
借家人・借地人と係争中
お電話またはメール(お問い合わせフォーム)から、まずはご相談ください。
丁寧なヒアリングを経て、査定および解決方法のご提案を致します。
内容にご納得頂けましたら、弊社が代理交渉・販売活動を開始いたします。
共有持分の処分に関しても、是非ご相談ください。
相続や離婚に関する相談・借地借家の問題など、全て単独で売却が可能です。
係争中の不動産でも問題ありませんので、一度お気軽にご相談ください。
任意売却や共有不動産を主とした不動産の案件は、一般の不動産仲介や買取と違って、専門的な知識や交渉力が必要となります。
これらの問題解決に必要に応じて、対応の要請が不可欠な弁護士や司法書士へのご相談も、サポート体制を整えております。安心してお任せ下さい。
お電話(営業時間のみ対応)またはお問い合わせフォーム(24時間受付中)から、ご連絡下さい
弊社の担当者より、ご依頼や物件に関してヒアリングを実施させて頂きます
弊社の提案内容にご納得頂けた場合、代理交渉や販売活動に移ります
A.同じ不動産会社でも「任意売却を専門にしているか、いないか」で、任意売却の成功確率は大きく変わります。任意売却は、オーバーローン(ローン借入額や残高が、ローンの対象となっている住宅や土地の評価額を、上回っている状態)が前提になります。一般の不動産会社は仲介手数料が発生し、また全額返済できないと名義変更も出来なくなりますから、仲介自体が成立しませんので、取り扱いできません。そして買取専門を謳う不動産会社も、採算が合わないと買取してくれず、債権者との交渉になるため、当事者は何も決めることができません。任意売却を専門にしている弊社は、これらの一般不動産会社の手に余る「任意売却」について、柔軟な方法と丁寧なサポートで、ご相談者様に寄り添った解決方法を提供いたします。
A.はい、全くかかりません。弊社は、一般社団法人 任意売却協会の会員です。費用についての質問はよく伺いますが、任意売却の費用は任意売却成立時に債権者(金融機関など)から頂きます。
A.自己負担金0円と言われると、気になりますよね。でもご安心ください。当社の報酬が0円ということではありません。当社の報酬は、金融機関など債権者から任意売却の報酬を頂くことで賄っています。つまり、ご依頼者様負担の料金や報酬の支払いは一切ありません。抵当権の抹消費用などについても、特に持ち出す必要はありません。(ただし印鑑証明や、その他の充備書類にかかる軽微な費用は、実費として要ります)
A.簡単にまとめると「共有者と話が合わない方々」です。身内や夫婦間での、借地や借家の相談です。
A.投資家の方々です。 法人や個人を含む、国内外の方々へオファー致します。
A.持分共有者の協調は、なくても大丈夫です。買取が決まれば、買取人が全て協議し解決いたします。ご安心ください。
A.一般的な市場価格よりは安くなる傾向にあります。物件の状況によって違いますから、まずは不動産鑑定士などに依頼します。その後、投資家からの入札を募り、最高価格で売却します。目処としては、市価の2割から3割前後が、相場になるケースが増えております。
A.依頼者から費用は頂きませんので、無料です。弊社は成約した場合、購入する投資家から手数料をいただく事にしています。ご依頼者負担の相談料・調査料・手数料は、一切かかりません。
商号:オーナーズ・エステート(株)
住所:〒664-0846 兵庫県伊丹市伊丹8-2-2
連絡先:(TEL)072-764-5344 (FAX)072-764-5344 (Email)one.office072@gmail.com
代表者:大川 聖昌
所属団体名:(一社)兵庫県宅地建物取引業協会、(一社)任意売却協会
免許番号:兵庫県知事免許(1)第300563号
▼グループ会社:オーナーズ・プランニング株式会社